top of page
Untitled

ご利用料金

 ご利用料金: ご利用料金

【 介護保険 】

  • 【ご利用までの流れ】  

  • 介護認定を申請していただくと、認定調査が行われ、認定結果が出ます(申請から30日程度かかります)。

  • 認定後はケアマネージャーの作成する計画に沿って訪問が可能となります。  


    【ご利用の対象者】

  • 65歳以上…

    介護保険の要支援・要介護認定を受けた方

  • 40歳以上65歳未満…

    特定疾病の対象者で、要支援・要介護の認定を受けた方

  • 40歳未満…

    介護保険での訪問看護は利用不可


    【ご利用者の負担割合】

  • 40歳〜64歳までの方

    1割負担

  • 65歳以上の方

    所得に応じて1〜3割

【 医療保険 】

◎医師が訪問看護の必要性を認めた方で以下の場合が対象となります

  • 65歳以上…

    医師が訪問看護の必要性を承認、かつ要支援・要介護に該当しない方

  • 40歳以上65歳未満…

    医師が訪問看護の必要性を承認、かつ16特定疾病(末期がんや関節リウマチ、筋萎縮性側索硬化症など)の対象ではない方。16特定疾病の対象であっても、要支援・要介護に該当しない方

  • 40歳未満…

    医師が訪問看護の必要性を承認した方

  • 医師から特別訪問看護指示書を出されている方

【 自費 】

外出したい!イベントなどに参加したいけど1人では不安!医療機器などが付いており、家族の付き添いだけだと心配だと思う時など…。こんな時に看護師がいたら!と思う時にご相談ください


●60分…9000円
●30分延長…4500円

※交通費1回200円
(エリア外は1km超えるごとに30円加算)

24時間対応しています!

病状に合わせて休日の対応も行っています。

些細なこと、ご相談だけでも
お問い合わせ下さい

bottom of page