top of page

秋の風にゆれる青の物語

  • 執筆者の写真: 花えみか null
    花えみか null
  • 10月5日
  • 読了時間: 1分

更新日:10月5日

オーシャンブルー
オーシャンブルー

涼しくなってきましたね!


ヒルガオのオーシャンブルー

一般的にヒルガオ科ヒルガオ属の植物で、オーシャンブルーはノアサガオを元にした「宿根アサガオ」の一種です。

広義ではヒルガオの仲間といえます。


特徴としては地下茎で越冬する多年草のため、一度植えれば毎年花を咲かせます。

朝鮮やかな青紫色で開花し、時間が経つにつれて赤紫色に変化します。

その色の移ろいがまるで海の朝焼けのようで、見る人の心を惹きつけます。

一般的なアサガオと異なり、オーシャンブルーの花は朝に咲き始め、夕方には静かに花を閉じます。

その花は一度しか咲くことができないのですが、翌朝には、また新しい花が咲いています。

毎日新しい花を咲かせるその健気さに、なんだか励まされる気がします。


ree
ree

急に涼しくなりました!

温度の変化で体がついていかず体調も崩しやすいですがご自愛下さい


インフルエンザ、コロナが流行しています

皆様、手洗い、うがいをしっかりして罹患しない様にしましょう!

 
 
 

住所

〒658-0001
兵庫県神戸市東灘区森北町2丁目4番9号スカイハイツ202号

問い合わせ

事業所番号 : 2860190459

Tel : 078-855-3102

Fax:078-855-3103

©2022 by 花えみか訪問看護ステーション

bottom of page